医院コラム

歯周病細菌検査 表彰状

先日、歯周病菌の検査を積極的に行っていることで株式会社オルコアに表彰をして頂きました。

当院では歯周病菌の1番の親玉であるポルフィロモナス・ジンジバリス(P.g菌)の測定を行っております。この菌は全身疾患との関連も強くわかっている菌です。

鈴木歯科クリニックでは、生涯にわたり口腔内の健康を維持できるための歯科治療を提供いたします。

2025 新年のご挨拶



新年明けましておめでとうございます。

昨年は鈴木歯科クリニックをご利用いただき、誠にありがとうございました。
新しく迎えるこの年が、皆様にとって明るい年となりますよう、心から祈念いたします。

本年も地域の皆さまの健康をお口を通してサポートさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

第67回秋季日本歯周病学会学術大会 歯科衛生士 発表

10月4日~5日北海道札幌市で開催された第67回秋季日本歯周病学会学術大会にスタッフ数名で参加してきました。

今回の学会では当院の歯科衛生士 堀江真帆さんが「突発性血小板減少性紫斑病を有し薬物性歯肉増殖症を伴う広汎型慢性歯周炎の一症例」というタイトルで症例発表を行いました。発表の際には数名の歯科衛生士や歯科医師が質問にきてくださり活発な討議ができ有意義な時間となっておりました。

今回の学会のメインテーマは、「歯周病への新たなる挑戦」とありまして、いままであまりフォーカスされてこなかった問題点に着目した内容でした。認知症患者への対応やセメント質剥離などのテーマで講演が行われ非常に興味深い内容が多くありました。

これからも、このような学術大会を通して更なる研鑽をつんで皆さまに還元していきたいと思います。

新年のご挨拶

 

新年明けましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。

この度の能登半島地震により、被害に遭われた皆さまには心よりお見舞いを申し上げます。

皆さまの安全と被災地の一日も早い復興、そして被災された皆様の生活が1日も早く平穏に戻ることをお祈り申し上げます。

本年も地域の皆さまの健康を、口腔を通してサポートさせていただきます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。